きょうエフ雑談
上のチャートは現在のEURUSD、EURAUD、GOLDの1時間足です。
昨日も同じ通貨を注目と書かせていただきましたが、①EURUSDは補助線後の水平線を超えて来なくてエントリー無し。
②は少し抜けてしまっていますが、これからまたチャンスが来れば狙いたいと思います。
③はUSDがかなり強いので、どう動くかは分かりませんが、この補助線を抜けてきて形が良くなれば狙っても良いかもしれません。
いつ入るのか?
実際方向性が下方向だな~と思っていても、入るタイミングを間違えると入った後逆行したりもしくはそこから戻りが発生し結果的に損切りになることはあると思います。
これは本当に難しい問題です。
私としてはしっかりと損切りされるのが一番利益になると思っています。
方向性が下と思っているのであれば、「下に伸びるだろう」と思っているという事ですよね。
損切りされても、再度その通貨で下に落ちるサインが出たら入れば良いと思います。
建値決済や、分割決済を上手く使う事で損切り額を減らす事も出来ます。
トレンドに乗ろうとしているのであれば、どっちでも良いと思います。
ある程度伸びたら建値に置いて待ってみて、万が一当たってしまったら、そこから再度下方向へのサインを待って再度エントリーすれば良いわけです。
本日は金曜日ですね。
頑張っていきましょう!!
今日の狙い目通貨
※前日のローソク足が閉じた時点からの狙い目通貨です。
どうして「狙い目通貨」として記載したのかを書いてますので、初めての方は先にご覧ください。
捉え方を間違えると損失に繋がります。
※結構動き始めちゃっているのもありますので、それは省きます。
買い通貨(L)
USDJPY
AUDJPY
売り通貨(S)
EURUSD
GBPUSD
EURAUD
GBPAUD
EURNZD
この中で形が良くなった、パターンが出た通貨で取引しようと思っています。
もし良い形にならなかった場合は取引は見送ります。
今週の注目経済指標
オススメFX会社(広告)
<国内最小スプレッド>
国内最小スプレッド!
トレード毎かかる経費は安い方が良いに決まってる!!
<FXの海外口座を作るならTariTaliから>
オススメは「Tradeview ILC口座」
最小スプレッド+手数料(他の口座より全然安い)
レバレッジ200倍、最低ロットが0.1から!
TariTali経由で口座を作ると手数料が引かれます。
直接海外口座から作るより手数料が安くなります。